山龍グリーン通信

山龍グリーン通信 3月号

皆さんこんにちは。 3月に入りました。別れの時期ともいわれる卒業シーズンですね。この時期はバラの輸入がピークを迎えるということです。やはり別れや出会いの時期だからでしょうか。

シリーズ~ハーブのある暮らし~ 

さて、今回は「タイム」を取り上げたいと思います。

タイムは先のとがった小さな葉をもち、白やピンクの可愛らしい花を沢山咲かせます。全草に香りがあり、そのすがすがしい香りは古代ギリシャ、ローマ時代から勇気、優雅、品格、また男らしさの象徴とされてきたハーブです。

また、タイムにはチモールという精油成分に医薬的特質があるため多くの病気がこのハーブで治療されたといわれています。

種まきは3月~5月が最適です。摘み取ったタイムはドライにして葉をしごいて細かくし、小びんに詰めるといいでしょう。料理に沢山活躍しますよ。

タイムは秋に種をまいても大丈夫です。秋苗で育てると、1年中フレッシュタイムが楽しめます。

病害虫がほとんどありませんので、バルコニーのプランタンなどで育てるのも、お料理にすぐ使えていいですね。

 

山龍グリーン通信 2月号

ベランダでも、狭い庭でもOK!すぐに植えて育てられる野菜を紹介します!

野菜を育てるのに十分な広さが無いとダメなんて思っていませんか?確かに広大な広さがあれば好きなように
野菜を育て収穫することができますね。しかし、そんな広い面積は無い。。。狭さを逆手に取ってみましょう。
例えばこんなメリットがあります。狭いと「目が届きやすい」、世話がしやすいのが良いですね。

さて、そんな狭小菜園、ポイントをあげます。

①日当たりのよい方角「南向き」を正面にする

野菜には日当たりを好む品種とそうでないものがあります。できるだけ南を正面に向けて下さい。南北に長い場合は、
北側に背の高い野菜を植え、南側には低いものを植えるようにして下さい。1種類の場合は大丈夫です。

②水はけの良し悪しが生育を左右する!

水はけの良し悪しは野菜作りの大切なポイントです。その野菜が水はけの良いところを好むかどうかも抑えて下さい。
トマトなんかは水はけが重要です。

③品種の異なるものを栽培する場合は種袋の裏面を参考に

種袋には野菜づくりの情報が掲載されています。栽培カレンダーなどを参考に上手に育てましょう。

いかがですか?
プランターで育てる場合も種類こそ多くはできませんが、季節ごとに2種類くらいを育てれば年間で6種類も収穫できますよ。
春から初夏、夏から秋、秋から冬、、、と今年は何から育てましょうか??

MIL05076//1

山龍グリーン通信12月号

今年も残すところわずかとなりました。皆様にとって2015年はどんな年でしたか。

さて、2015年の最終回ハーブを取り上げます。今回は若返りと老化防止によいといわれる「ローズマリー」をご紹介します。

ローズマリーは環境が合えば夏越し・越冬も可能で比較的育てやすい、宿根草のハーブです。
水は控えめでよく、放置管理が基本なので楽チンです。生育したら、香草として様々な料理に使えるすぐれもの。また、ローズマリーを使った食器用石けん水は、使うたびに、良い香りにつつまれます。

育てやすく、初心者におすすめのハーブです。
来年からローズマリーを暮らしに加えてみるのはいかがでしょうか。
2016年はハーブのある暮らしというテーマを中心にお送りしたいと思います。お楽しみに☆

 

 

今年も、大変お世話になりました。

山龍スタッフ一同、来年も一層の技術向上に励み業務に邁進する所存でございます。

皆様にとって、新しい年が幸多き年となりますようお祈り申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。

木工・クラフト教室のご案内

クラフト教室

山龍のクリーニングサービス

クリーニング