admin

2月のクラフト教室 開催スケジュール

2月のスケジュールは 

日にち:2月28日(土)

時間:10:00~16:30(17:00終了)

  • 時間は開催時間内にお越しください。(制作物によりますのでご相談ください)
  • お問合わせ、お申込みはお気軽にどうぞ☆
  • 駐車スペースは当社内にありますのでご利用ください。

☆お申し込みは こちらのフォーム からお願いします。

材料を自分で揃えるのが難しい方は、開催日の2日~3日前までに簡単な設計図をFAX(0467-42-4751)いただければ、こちらで用意または当日一緒に買い出しに行くお手伝いをいたします。(材料買出しの場合は制作物にもよりますが、10時前にお越しいただくのがよいことがございます)
その場合はフォームの選択欄・メッセージ欄にその旨記載くださいませ。折り返し担当者より返信いたします。
 

木工・クラフト教室の詳細案内はこちら

山龍グリーン通信 2月号 掲載しました

山龍グリーン通信 2月号を掲載しました。

※詳しくはこちら

山龍グリーン通信 2月

皆様こんにちは。2月も半ばに入ってまいりました。

先週、2月4日は立春ということで、暦の上では春の到来です。・・・とはいってもちょっとまだ遠いかなと思いますが、それでも最近の陽の長さを感じると春は確実に近づいてきているのですね。

皆様のお庭はどうですか?この2月から咲きだす花といえば「福寿草」、「菜の花」「クロッカス」、後半は「沈丁花」や「柊南天」でしょうか。まだ寒い日があるとはいえ、植物の世界では着実に春へのステップを踏んでいます。

さて、今日は「DIY」について取り上げたいと思います。

DIYとは「Do It Yourself」(自分でやろう)の頭文字をとった略です。DIY楽しんでいますか?好みのサイズや色、材質の家具を制作したり、自分なりのエクステリアで庭をつくろうという方は以前に比べて圧倒的に増えているようです。そんなDIY、山龍のクラフト教室にいらっしゃる方々も本当に色々なものを制作されています。

私がなるほど!と思ったのは「パソコンのモニター台」です。昨年11月に来られた方でしたが、事前にご連絡頂いた内容には簡単なイメージ図と寸法が書かれていました。これは何に使うもの?」と当日の制作を楽しみにしていました。こちらは材料も少なく仕上げを含め2時間程度で3つほど作られていました。色もデスクに合わせて白色に塗装。写真を撮らせていただいたので見て頂ければと思いますが、「なるほどー」なモノなのですよ。(私も欲しくなってしまいました^-^)

 

 nov_craft1 nov_craft2

上部にはモニター、台の下の空間にはちょうどキーボードを収納するという仕組み。PCを使用しない場合はキーボードを下部に納め、机上を広く使えるということでした。

 

自分で作ったものは世界に一つしかないもの・・・いいですね。そして自分が欲しいものを自由に作る・・・そして、自分で作っているから壊れた時にも『直そう』という発想になるのですね。ものを大切にする心が身につくのもDIYの良さだと思います。

山龍では毎月第2・第4土曜日、DIYをご希望の方へクラフト教室をオープンしております。広いスペースで自分だけの家具や雑貨を制作しませんか。また初心者の方で道具を持っていなくてもこちらに沢山用意しておりますので大丈夫です。

最近、お店をやっている方でオリジナルの看板や表札づくりをしたいというお問合せを頂いておりますがもちろん大歓迎です!
ちなみに、当社では昨年、江の島 島の茶屋あぶらやさんの中庭造りや表札などを制作・施工させていただきましたので次回以降サイトで紹介しますね。

詳しくはサイト内、クラフト教室のページをご覧ください。(2月は、28日に開催します。)

人間界も暖かくなるのが待ち遠しいですね。春よ来い~♪

木工・クラフト教室のご案内

クラフト教室

山龍のクリーニングサービス

クリーニング